気づき

誰かがいれば、仕事はなくならない。

フリーランスって1人なので、
どうしても限界がある。

なので、仕事量にも限界があるし、
規模も増やせない。
大きくできない。

いや、大きくしたくない。
というのが、正直なところ。

ある意味、欲がない。
あるとすれば知識欲くらい。

自分がないのかもしれない。
でも自分はある意味どうでもいいと思っている。

ただそれが武器で、
利他であることは武器。

===

自分がない。
誰かがいるから
自分がいると思っている。

食べるのに困らなければいいかなくらい。
本が気にせず買えればいい笑

ほんと欲があんまりない。
たまにフィギュアとか買っちゃうくらい笑
でもそれも仕事のため、リサーチのため。

ひとりで仕事をするにあたって、
自分がないというのは
ある意味いいのかも。
と、いま書いていて思った。

みんな自分から考えてしまうから、
うまくいかないんじゃないか。

誰かがいて自分がいる。
と思えば、いつだって仕事はある。

仕事がない。
ではない。

誰かがいれば、
困っている誰かがいれば
そこに仕事はある。

ただそれだけ。

そう思うと世界が終わらない限り、
仕事はなくならない。

urapyon

思った時にやらないとできないかもしれない。前のページ

睡眠めっちゃ大事。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    問題を解決できない時はだいたいコレ。

    問題を解決できない時。それはだいたいコレ。思い込み…

  2. 気づき

    chat GPT などのテクノロジーの進化で失うものとは。

    お久しぶりです。お元気ですか?生きております。今日はも…

  3. 気づき

    「ジューダスプリーストのペインキラーを演奏したいと思います♪」っていう時代笑

    「ジューダスプリーストのペインキラーを演奏したいと思います♪」…

  4. 気づき

    ゲーム攻略法に学ぶ突破口の開き方

    どもURAPYONです。ご無沙汰してます。最近はコロナの影…

  5. 気づき

    クリエイティブよりイマジネーション

    人を傷つける人がいる。物理的な暴力はなかな少ないと思うけど、今…

  6. 気づき

    個人タクシーでサービス悪いのとか意味わからない。

    個人タクシーっていわゆる自営業ですよね。確かタクシー会社に10年と…

PAGE TOP