気づき

POP作成で一番忘れがちなこと

POP作成で一番忘れがちなこと。

それはPOPの置き方(貼り方・位置)です。

どうしてもPOP自体のレイアウトだとか、
キャッチコピーはどうだとか、
紙面の中だけのことだけに目がいってしまうんですよね。

僕もそうです。

でも一番重要なのは、

気づいてもらうこと。

 

だから
POPの貼る位置だとか、
置く場所だとかが一番大切なんですよね。

コレ分かっているようで、
一番忘れがちなことだと思います。

URAPYON

※しぶそばのPOPです。まず目立つことですね。ここで「他の商品が見づらいだろ!」とか言ってしまってはいけません。売りたいもの、優先順位で強弱をつけるべきですね。

クッキーを食べさせるには?前のページ

タクシーのお釣りに注意!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    アイデアを産む人。アイデアを殺す人。

    【おすすめ記事】京都・宮津のイタリアン『aceto』の記事…

  2. はじめのひとこと研究室

    保護中: 僕が思っているコンサルティングという仕事の概念は間違っていた。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  3. 気づき

    学ばないと死ぬ。

    今日もアクセスありがとうございます!のっけから強烈なタイトル。…

  4. 気づき

    10年通い続けた美容院を変えた理由。

    ※この記事はメルマガの再アップです。あなたは間隔は違えど床屋も…

  5. 気づき

    つぶやき。合理化社会ほど、、、

    合理性の時代こそ、非合理にチャンスがある。無駄にヒント…

  6. 気づき

    売らない方が売れるぞ!

    売らない方が売れる。では何を売ろうとすれば良いか?売るとい…

PAGE TOP