日々ブログ

POP講座の構築メモ

・POPとは何か?
・なぜ今POPが必要とされているのか?
・POPがなすべきたったひとつの役割とは?
・POP最大の目的とは?
・書く前に覚えておきたい法則
・「〜」の「〜」を分解して考えてみる
・誤解されているPOPを書くためのスキル
・入門書をいくら読んでも書けない理由
・POPを集団で書こうとすると必ず起こる弊害
・POPを〜で判断しているのは間違い
・書く以上に大切なこと。これを間違うと台無しになります。
・必ずと言っていいほどやってしまうPOPの間違い
・なぜコピーが書けないのか?
・「〜」さえつかめば、湯水のようにPOPが書ける
・POPは「書く」「〜理解」とを分ける
・POPの購買行動は「〜」に似ている
・POPとは「〜」である
・商品知識がなくてもPOPは書ける(場合もある)
・「伝え方」という魔物
・「じぶん」を通してコピーを書く技術
・とは言ってもどのように書いたら良いか?のテンプレート
・どんな体裁が効果的か?
・必ず原点に戻って書いてみる
・最初にセンスは不要。〜でセンスはカバーできる。

URAPYON

#ひとりごと191129前のページ

#ひとりごと191201次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    つぶやき。みんなが忘れているもの。

    みんな自分のことで精一杯で感謝することを忘れている。感謝こそ財…

  2. 日々ブログ

    #ひとりごと191125

    テクノロジーの進化は、人間の退化であり、進化でもある。URAPYO…

  3. 日々ブログ

    知らなかったらおすすめ!事務作業をポモドーロテクニックで効率化!

    あなたの仕事は事務作業が多いですか?ぼくは今のところ、毎日事務作業…

  4. 日々ブログ

    まとまったコンテンツは基本アイキャッチ画像をつける方針。

    ども、URAPYONです。日々ブログでは基本タイトルはテキスト…

  5. 日々ブログ

    #ひとりごと20/05/23

    最近動画配信に興味津々でブログが更新できていないですURAPYON…

  6. 日々ブログ

    自分にとっての生産性のある人とだけ付き合う。

    生産性。なにも仕事のことばかりではない。日常の生産性。…

PAGE TOP