気づき

自分は改善するより、開き直った方がいい?

今日もアクセスありがとうございます!
過ごしやすい陽気。
ベランダで仕事するのもいいかも。

今日は自分。について。

いろいろ僕も本を読んできたけど、
結論、そんなに自分なんて変えられない。

そんなに簡単に帰ることなんてできない。
もう、これはプログラムに近いかもしれない。

どうしてもできない事や、
うまく行かないことがある。

反面、毎回うまくいくことも少なくない。
それは何か?

それは自分であるかどうか。
だと思う。

自分を世間で言う常識に合わせるのか、合わせないのか?みたいなこと。

さっきも言ったけど、人間そんなに簡単に変えられない。本を読んだところで変わらない、変われない。

だから開き直った方がいいし、自分はこんな人間だ。と思って自分らしくあればいいと思っている。

例えばそれで誰かに迷惑をかけたとしても、それはそれで合わなかったのかもしれない。相性の問題もあるかもしれない。だけど、すべての人間と仲良くなることなんて果たしてできるだろうか?

僕はできないと思う。
だから自分の生かし方でやっていくしかないんだと思う。

ただ何もやらない。
というわけでは決してなく、
自分にあったやり方で誰かに貢献できるものをやればいい。

苦手なことを無理にやる必要はない。

得意なことだけに特化すればいい。

総合的にそつなくできるのが優秀なのだろうか?優秀かもしれないが、面白みがない(負け惜しみ)

僕は僕のやり方で誰かの役に立ちたいと思う。

だってそれしかできないから。
だからこれからも日々発信していきたいと思う。

ちょっとふざけた事も多いけど(笑)
相性と自分のやり方でやっていきたいな。

誰かになるのではなく、
自分で生きていく。

これしかないと思ってます。

たまに人も怒らせるけど、
合わない人はごめんなさい(笑)

URAPYON

つぶやき。どこまでいっても発信。前のページ

つぶやき。僕にとってのNFT次のページ

関連記事

  1. 気づき

    一生使える知識

    どもurapyonです。一生使える知識。それは、…

  2. 気づき

    仕事がデキる人の接客術

    あなたは買い物はお店で買う方が多いですか?それともネットでの買い物…

  3. はじめのひとこと研究室

    つぶやき。消費の原則。

    人は必要ない物もつい買ってしまう。ではない。人は必…

  4. 気づき

    人生を好転させるもの

    ご無沙汰してます。ちょっとかしこまります。笑ここのところ仕…

  5. 日々ブログ

    みんなが考えすぎていること。

    なんか思うんだけど、みんな未来のことばかり考えるよね。自分…

  6. 気づき

    転職1週間を終えて。

    転職して1週間が終わりました。なんだか嬉しい気持ちと感謝の気持…

PAGE TOP