気づき

幸せじゃない人の共通点

今日もアクセスありがとうございます!

今日は幸せじゃない人の共通点です。

それは、、、

人のことばっか言っている。

です。

簡単に言うと人の文句しか言っていない人。
これは例外なく幸せではありません。

絶えず不機嫌な人や、
愚痴ばかり言っている人。
これら全部、不幸な人ですよね。

しかもこれは自分で自分を不幸にしている典型。

でも本人は気づかない。
これは一種のサイクルというかクセにも通づるのですが、簡単なことです。

誰しも人は動かせないからです。

書店ではどうやって人を動かすか?の本をたくさん見かけますが、本当に人を動かせる人がいない。これは戻って、人は動かせないからです。

人は動かせない。

だから自分を動かすしかない。
こういう思考の人はたぶん幸せだと思います。

なぜかというとすべてが自分に矢印が向いている。
つまり自分を動かそうとしている。

ただこういう反論もあるかもしれません。
「そりゃ、自分だって動かすのが難しいんだよと」

でも聞きたい。

あなたは誰?
です。

普通の人であれば、自分で右手をあげられるはずです。
自分で上げようとするなら。

これと一緒で自分ではなんとでもできるはず。
でもできない。

その壁は何かというと、いらないプライドだったりすることが多い。
そういうプライドがあるために自分すら動かせない。

そんな人が多いと感じます。
こういう人は自分さえもコントロールできないんですから、そりゃ不幸です。

どっぷりこの思考、プライドに絡めとられてしまっていては迷路から抜け出せませんが、どこかで自分に矢印を向けて、自分を動かさないといけない。

そうでないといつも誰かの文句ばかり言って人生を終えることになる。
つまり、人は変えられないということですが、どこかで思考を変えて、行動を変えれば、人も動くようになり好転するはずです。

無理に誰かを動かそうと文句を言っても何も起こらない。
悪いことは起きると思いますが。

だから口動。
ではなく、
思考を変えて行動しないと物事は好転しないと思います。

すべては自分次第。

人のことばかり言っていると
不幸になる。

と僕は思っています。

urapyon

いま読んでる本。前のページ

顧客満足度の上げ方。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    つぶやき。働く。

    自分の楽ばかりを考えない。相手の楽を考えれば仕事になる。…

  2. 気づき

    つぶやき。これじゃ売れない。

    これじゃ売れない。とにかく店頭にメッセージがない。これじゃ…

  3. 気づき

    「ママ、ちょっと来て!」に見る売るための入口のつくり方。

    「ママ、ちょっと来て!」どこからか子供の声が聞こえてきた。…

  4. 気づき

    つきあいたい人とだけつきあう

    人生は有限です。みんなつきあいたい人とだけつきあいたいです…

  5. 気づき

    仕事が奪われる時代に何をすればよいか?

    どもURAPYONです。あなたの商品、サービス、お客さんに届い…

PAGE TOP