日々ブログ

映画の見方を変えるだけで人生はもっと愉しくなる。

今日もアクセスありがとうございます。

シンウルトラマン観たのですが、
ますます映画の見方はこれだな!

というのがあります。

それはたぶん前も書いたかもしれないけど、
自分の解釈で観るということ。

自分の解釈。

それは自分の心境に置き換えてみたり、自分の価値観を持って観る。

これが本当に大きな気づきを与えてくれます。
それにも増して勇気も与えてくれる。

特にセリフ。

セリフを抽出するだけでも良いです。
自分の立ち位置から映画を観る。

常に自分の置かれた立場と照らし合わせて観る。
もうこの見方をしてからこれでしか観れなくなりました。

これをやると多分、気づき力もアップするように思います。

この手の映画にある、あそこの描写はこういうあのオマージュ!だとかそういう視点では観ません。もちろんそういう見方も楽しめますが、僕は映画って無駄なシーンがないんだと思っています。なんらかの意図があって作られています。

その意図を組むというわけでもないんだけど、自分にとってこのシーンはどのような意味を持つのか?というのをいつも念頭において観ています。

その気づきを人生に生かす。

これが結構役に立ちます。

ぜひ試してみてください。

シンウルトラマンは恐らく、複数回観ると思うので、またの機会に僕なりの解釈も載せれたらと思っています。

では!

URAPYON

つぶやき。シンウルトラマンは絶対観るべき。前のページ

失敗する副業(ビジネス)をキャッチコピーから見抜く3つのポイント次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    ぼーっとしましょ!

    なんか。する事あるってのも良いけどする事なさすぎっての…

  2. 日々ブログ

    最強の成功法則は人を見ることだ。

    最強の成功法則は人を見ることだ。#はじめのひとこと研究室URA…

  3. 「 食 」

    【7/20・21】HANDREDイベント手伝ってました!

    どもURAPYONです。もう彼らとは5年くらいのお付き合い。…

  4. 日々ブログ

    【洗脳ソング】FIND YOUR WINGS / SLUSHII

    聞けば聞くほどその気になり、自分を奮い立たせてくれる曲。それが…

  5. 日々ブログ

    「解放区」はじめます。何も変わらないよ。笑

    とにかくさ、言いたい事を言いたいわけ。かといってもちろん、誹謗中傷…

  6. 日々ブログ

    つぶやき。『集客について』

    集客とは「集める」ものではなく、「集まる」ものなんだ。だから…

PAGE TOP