気づき

マイナスがあるからプラスがある。

嫌なこと。

生きていれば、決してゼロではない。
絶対に。

もし何もないとしたら、
それは良いことなのか?
と思ってしまう。

誰だって嫌なことは
当然ながら嫌だ。

できれば避けて通りたい。
でもそうもいかない。

必ず嫌なことはある。
つまりマイナスなこと。

僕もたくさん嫌な思いをしてきた。
こんなこともう嫌だと思うことだ。

でもなんとか生きている。
人には誰でもひとつやふたつはある。

起業する前、起業した後は
本当に大変だった。

でも乗り越えてきた。
乗り越えられないことはない。
乗り越えられる問題だけ降ってくる。

できればマイナスなことは見たくない。
目を背けたい。

ただ例えば、
ここにA4のコピー用紙があるとする。

その紙を見て、あなたは

この紙は表しかない。

なんて言うだろうか?
もちろん言わないだろう。

コインでも同じ。
裏はある。

確実に存在する。
人生の問題、マイナス面も
そんなものではないか。

必ず存在している。
だから避けることは出来ない。

ここは認識の問題だ。
避けようとするのではなく、
ある。と認識することだ。

なにもマイナスが必ずあるから
仕方ないのだ。
と言いたいわけではない。

マイナスがある以上、
プラスも必ず存在するということだ。

こう考えることができれば、
解釈を変えることができて、
少しは気が晴れはしないだろうか?

必ずプラス面もあるのだ。
だからマイナス面だけを見て
嘆くばかりではなく、
裏返そうではないか?

必ずプラスは存在する。
どちらもあるから
どちらも認識することができる。

ものの見方は絶えず考えていたい。

URAPYON

意図的になんて動かせない。前のページ

つぶやき。売るとは?次のページ

関連記事

  1. 気づき

    強さとは自己客観視能力。

    AbemaTVの企画朝倉未来を倒したら1000万観ましたか?…

  2. 気づき

    お客さんの要望に100%こたえようとするとお客さんが来なくなる理由

    ※この記事はメルマガの再アップです。ある日、仕事でとある会社の…

  3. 気づき

    人生の中で投資とは何か?(あまりお金なくてもできるやつ)

    人生の中で投資とは何か?昨日ブックオフ行ったって書きましたが、…

  4. 気づき

    仕事環境を総点検しよう。

    今日もアクセスありがとうございます!仕事環境。見直して…

  5. 気づき

    「企業が売っていると考えているものを顧客が買っていることは稀である。」ドラッカー

    今日もアクセスありがとうございます!今日は気分転換に地元にできた…

  6. 気づき

    つぶやき。洗脳ソング。

    毎回言っているんだけど、自分を洗脳するような曲を見つけてリ…

PAGE TOP