気づき

自分の中から消えていく記憶。

どんどん消えていく。
記憶が消えていく。

なんだか変化の速い時代。
レースのように毎日が過ぎ去っていく。

ほとんど目の前のことを
ひとつずつやってきた。

気付けば、2年が経ってしまっていた。

どんどん変わっていく。
時も社会も価値観も。

そこで記憶を保存しておく
スペースが年々小さくなっているような気がする。

いや、小さいというよりは、
覚えないようにしているのかな、。

余計は記憶は入れたくない。
侵入させたくない。

思い出したくないことも
たくさんある。

そうなんだよな。
記憶していない。
より、覚えたくないんだよな。

特にいろんな人と接してそう思う。

僕の人生に必要な人、
そうでない人。

そうでない人の出番は、
残念ながらない。

自分の人生からは外れてもらおう。
だから記憶できない。

その思いは僕も同じで、
誰かに記憶される人間になりたい。

エンドロールの上の方、
大きな文字だったら嬉しいな。

URAPYON

数字を気にしない。前のページ

見えないところで僕は人を判断する。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    仕事してて思ったこと

    ちょっと仕事してて思ったこと。ふと自分を振り返った時、仕事…

  2. 気づき

    売上を上げる最も簡単で誰もが忘れかけている事

    先日外で仕事してまして、ちょっと一息つくかな、、、ととあるカフ…

  3. 日々ブログ

    生き残ることとは?

    生き残ることとは?有形でも無形でも何かを創ることができること。…

  4. 気づき

    ジョ○チューン。そもそも前提は何なんだ?

    今日もアクセスありがとうございます!まだまだ寒いッ!早くあった…

  5. 気づき

    最強の勉強法

    どもURAPYONです。勉強してますか?本を読んだり、色々…

  6. 気づき

    得意なことの見つけ方

    今やっている事って他の人でもできないですか?あなたじゃなきゃだめで…

PAGE TOP