気づき

不安はすべて自分の中にある。

不安はすべて自分の中にある。

当たり前じゃないか!
と今思っただろうか?

そう、間違いなく不安は自分の中にある。
だから不安がなくならない人は、いつもこう考えている。

自分のことばかり考えている。

これは僕が気づいた真理だ。
不安は自分の中にある。
間違いない。

だから誰かの為に何かをすれば不安はなくなる。
自分のことばかり考えるから不安になる。

でも不安になるのは自分だ。
当たり前だけど。

だからこそ誰かのことを考える。
不安から抜け出せない人はここができていないと思う。

自分のことばかりになっている。
利己主義な人はだいたいそうなんだ。

自分のことばかりなんだ。
誰かのために何かやってみよう。

そうすれば不安は消えていく。
これしかないと思っている。

僕はこれこそが、人は一人では生きていけない。
という所以だと思っている。

誰かの為に人は生きる。
あなたのために誰かは生きる。
誰かのためにあなたは生きる。
それが人間だ。

だから誰かのために何かすれば不安は消えてなくなる。自分のことだけでは無理だ。

これは真理だ。
僕はそう思う。

誰かのために生きる人生こそが、自分の人生になる。

人生とは、自分のためにあるわけではないのかもしれない。

URAPYON

つぶやき。人柄とは?前のページ

朝ごはん。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    「不倫」について真剣に書いてみた。

    どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」しています。…

  2. 気づき

    超関係性時代と循環型ともだち経済

    顔の見える。は野菜だけじゃない。商品を選ぶとき品質はも…

  3. 気づき

    みんなPOPの作り方を間違えている!!

    最近は仕事柄、書店のPOPを特にウォッチしています。そこで感じ…

  4. 気づき

    即行動と人の関係性がとんでもない場所へ連れて行ってくれる。渋谷@contact

    眠いです。朝帰りです。クラブ帰りです。突然のお誘い…

  5. 気づき

    ネット注文で気づいた販売の変遷

    なんで、年末だけこんなにアホみたいに忙しいんでしょうね。忙…

  6. 気づき

    僕の積読戦略論

    積読がヤバい。積読ざっと100冊強。日々日々増えていく…

PAGE TOP