気づき

出来ない事を出来るようにするには、どうしたらよいか?

出来ない事。

出来るようになった方がいいですよね。

なんでも出来ることが多い方が
可能性が広がります。

では、出来ない事を出来るようにするには
どうしたらよいか?

結論。

出来る事をやる。

なんですよね。

ちょっと変な話に聞こえるかもしれないけど、
出来ない事って、そりゃいきなり出来るわけない笑

だって出来ないんだから。

では出来るってなんだ?
と考えた時に出来る事をやって、
出来ない事に近づくことだと思ってます。

つまりは、
出来ることしか出来ない。
当たり前ですが。

もっと言うと
出来ない事を出来る事にするには、
出来ない事への道のりを
出来る事で近づく事だと思っています。

ただ思うに
出来ない、出来ないと言っている人は
出来ることすらやっていないと感じます。

なぜかその人なりの完璧を求めようとする。
※出来ないのに完璧を求めるという謎の現象笑

とにかく実践と経験で
失敗をたくさんしない事には出来るようにならないですよね。

なんでもいいからやってみる。
これが出来るようになる第一歩だと思います。

思い立ったらなんでもやってみよう!

URAPYON

東京オリンピック2020 スケートボード女子パーク 岡本選手残念だったけど競技後の他の選手の対応が素晴らしかった。前のページ

リモートワークとか働き方から僕が感じたもの。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    プラットフォームを作る事が稼ぐ事であり、 プラットフォームに依存しない事が稼ぐ事である。

    プラットフォームを作る事が稼ぐ事であり、プラットフォームに依存しな…

  2. 日々ブログ

    お客様の第一声に心震えた、、、

    今日もブログを見てくれてありがとうございます!コロナワクチン打…

  3. 気づき

    PayPayに感じること。

    支払いとはもはや数字の移動でしかない。URAPYON…

  4. 気づき

    いくら情報が目の前にあっても、情報吸収力がなければ意味がない。

    ネットの時代は情報の氾濫している。どんなところでも情報は落ちて…

  5. 気づき

    変な話します。最近「過去って本当にあったのか?」って思います(笑)

    どん引きしないでください(笑)ものすごく真面目にですが、「…

  6. 日々ブログ

    自分にとっての栄養補給とは。

    自分にとっての栄養補給とは何か?と考えたら「知的インプット」だ…

PAGE TOP