気づき

考えることを仕事にしてるけれど、いろいろと考えすぎない方がいいことも多い。

考えすぎない方がいいこtってある。

僕は仕事上、考えることが多いから厄介だ。
常に考えてしまう。

だけど時に
考えすぎるということは危険だ。
とも思う。

それは考える、
から、
悩むにシフトしてしまうからではないか。

行き着いた答えは、
僕らは解決できない問題でも
つい考えてしまっていないだろうか?

世の中は思考法が散乱している。
書店に行けば、なんたらの思考法なんて本は、
五万とある。

ここが落とし穴だ。
考える人ほどメソッドをつい知ってしまい、
ドツボにはまる。

僕もそのひとりだ。

だから考えない。
のはどうかと思うけど、
考えすぎないのはいいと思う。

それとなんでも解決しようとしないこと。
ここは分かっているようで分かっていないこと多い。
気をつけよう。

あなたはどうだろう?

urapyon

【YouTube配信】ピンチはギフト。前のページ

ぜんぜんブログ書いてなかった、、、次のページ

関連記事

  1. 気づき

    店は客のためにある。

    日時は、1月22日月曜日。東京はお昼過ぎから雪。この時間と…

  2. 気づき

    ゲーム攻略法に学ぶ突破口の開き方

    どもURAPYONです。ご無沙汰してます。最近はコロナの影…

  3. 気づき

    つぶやき。仕事のできない人はいない。

    仕事のできない人はいない。やろうとしないだけだと思う。…

  4. 気づき

    誰かがいれば、仕事はなくならない。

    フリーランスって1人なので、どうしても限界がある。なので、…

  5. 気づき

    本屋で本を探していて感じた違和感。

    どもURAPYONです。全国行脚も終わり、地元ですこしまったりして…

  6. 気づき

    何も動かないような事と人を僕は見ている。

    動いているものに人は目がいく。動いている人に目がいく。…

PAGE TOP