気づき

なくてもいいものに気づける心こそ豊かさではないか。

なくてもいいもの。

なくても困らないもの。

だけどあったらあったで
いいものってあるんじゃないだろうか。

勿論、過度な無駄は論外だけど、
余計なものにも目を向けられることこそ
豊かさでもあると思う。

花。

なくてもいいかもしれない。
だけどあると豊かになる。

人にはよるだろうけど、
その豊かさに気づける人でありたい。

urapyon

★ラジオ配信しました★『1』への気づき前のページ

★ラジオ配信しました★『過去』の作り方。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    販売の難しさと面白さ

    昨日は百貨店の店頭で、終日販売でした。久しぶりの店頭でしたが、…

  2. 気づき

    つぶやき。敬意。

    どんな立場でも相手に対して敬意を払えるかどうかが人間力である。…

  3. 気づき

    本当に辛い時に分かること。

    どもURAPYONです。久しぶりに更新してます。いやー三ヶ…

  4. 気づき

    「真のお客様目線」を手に入れる方法

    「お客様目線」ってどこでも言いますよね。でもそれを活か…

  5. 気づき

    なぜドラッグストアでトイレットペーパーが表にあるのか?

    ドラッグストア行きますか?最近は食品なども置いてあったり、…

  6. 気づき

    つぶやき。もっと幅を広げるには。

    もっと幅を広げるには、興味のないこと、関心のないことに興味と関…

PAGE TOP