気づき

誰でも過去は変えられる。

コロナもいつまで続くのか。

それに伴って
いろんな嫌な思いをした人も多いと思う。
僕もそのひとり。

だけど、立ち止まって
今を考えてみる。

うん。
大変は大変だけど、
今の環境は悪くない。
むしろ良くなっている。

その時はいつだって嫌なことは嫌なもの。
でも必ず振り返ってみれば、
あれがあったから今があると言える。

そういうことって本当に多いもの。

ただその時はしんどい。
誰だってそう。

でもミスチルの歌詞にもあるように
その辛い時は、次の良いことのための演出みたいなもん。

そうは言っても
その時はなかなか難しい。

ちょっと自分を客観的に見てみる。
人間万事塞翁が馬。

自己客観視能力って大事。
常に自分を俯瞰できること。

これは自分を冷静に見る上でも大事。

後からするとなんてことない。
ってことも多い。

物事はいいこと、
悪いこと、どっちにも取れることが多い。

それは物事の捉え方。
どう見るか?どこから見るか?

ほとんどの人がこう言う。

過去は変えられない。

それはある一面から見ているだけであって、
未来から過去を違う捉え方で見れば、

過去は変えられる。

ことになる。

だから自分の中に
捉え方があるかないかの
問題だったりする。

事実は事実として受け止めて、
その事実にどんな側面があるか。
決してひとつではない。

客観的に物事が見れたら、
いくらかラクになると思う。

捉え方というメガネを持とう。

URAPYON

つぶやき。自分の成功を願うならコレ。前のページ

つぶやき。予言者。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    感性は時空を超える。

    どもURAPYONです。先日、とある勉強会つながりで以前からお…

  2. 気づき

    世の中、極端に過剰だ。

    世の中、極端に過剰だと思う。こんなに商品がいるのだろうか?…

  3. 気づき

    台風の日にこそお客さんに会いに行こう♪

    台風の日に外に出たくないですよね?雨の日に外に出たくないですよ…

  4. 気づき

    「え?ブログやってるんですか?芸能人みたい!」からの気づき

    予想外でした。先日会社のコと話してたら、「え?ブログや…

  5. 気づき

    やっぱミスチルはすげーわ。

    ミスチルのニューアルバムが出た。届いた。でっかい箱で届…

  6. 気づき

    やりたいことの前にある苦手なこと

    どもURAPYONです。最近すごく思っていること。それ…

PAGE TOP