気づき

身近にあるプロセスエコノミー的なもの。

「これって、プロセスエコノミー的、、、」

と思ったことがあった。
それは昼のバラエティ番組なんかでよくある。
ファッションの変身コーナー。

ファッションに疎い有名人、
もしくは一般人(一般人ていう言い方嫌いだけど)
がどっかのモールでコーディネートするもの。

何店か回って、最終的にこう変わりました!
みたいなやつ。

もちろんテレビは課金ではないので
厳密にはエコノミーではないけど、
実際に僕らは変身するまでの過程を見て、
最終的な変化を見ずにはいられないケースって多い。

エコノミーではないかもしれないけど、
時間を消費してしまっている。

まさにプロセスを買っていることと同義ではないかなと。

そういった意味では。
このプロセスエコノミー的な考え方はそこかしこにある。

またまさにプロセスとはストーリーである。

これからはまさにストーリーが使えるかどうか。
これが売れるキーワードにますますなってきそうだ。

URAPYON

相手の役に立つ以上に何を思って仕事をするか。前のページ

学生時代は自分から告白するタイプでした。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    顧客満足度を上げたければ、非効率にせよ!!

    どもURAPYONです。先日地元の本屋で色々と物色していたら…

  2. 気づき

    有益な情報はどこにあるか?

    情報に溢れています。ネットで探せば、情報はどこでも手に入る。…

  3. 気づき

    保護中: 【メルマガ限定】AKB48、欅坂46、乃木坂46など、アイドルグループに全く興味がない僕が…

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  4. はじめのひとこと研究室

    ドライブってドライブ。

    ドライブって外界から遮断された空間。運転することでもちろんスマ…

  5. 気づき

    起こることはすべてサイン

    どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してます。…

  6. 気づき

    いろいろ本を読んできてわかったこと。

    積読マスターです。100冊以上積んでますWでわかったこ…

PAGE TOP