気づき

すごす。

「こちらでお過ごしになりますか?」

たまにスタバの会計時に言われるひとこと。

何気ないひとことだけど、
人は「すごす」ことを忘れているのではないか。

とにかく現代は何かと慌ただしい。
仕事もスピードを求められ、
結果を求められる。

仕事もそうだけど、
家事なんかもそう。

昭和の時代の大変さもあったと思うけど、
現代も大変だ。

そこで、僕たちは何かをやるタスクばかりを
積み上げて毎日をすごしていないか?
と思わずにいられない。

いたずらにタスクリストを積み上げて、
毎日、毎日疲弊していないか?
ひょっとして感じているのは、
僕だけかもしれないが、
毎日忙しく動いているのではないかと思う。

だから、

すごす。

ということをもっと意識しながら、
無意識にできた方が人生豊かではないかと思う。

例えば、散歩をしてみる。
公園のベンチでぼーっとしてみる。
空を見上げてみる。

すごす。というのは、
何も何かをやらなくちゃいけない。
というわけでもない。

何もやらなくても生きている。

学校、仕事、家事と
何かをやって評価される。

だけではないはずだ。

生きているだけで価値がある。

だから何もしなくたっていい。
そんな時間を現代は忘れているような気がしている。

最近は、レコードを聞き流して
すごしている。

何かすることより、
何もしないことの方が豊かではないか?
とさえ感じる。

「こちらでお召し上がりになりますか?」
これは飲食だけの目的のお店だ。

「こちらでお過ごしになりますか?」
これはお店の目的、コンセプトが現れたひとことではないか。

あなたも今日一日。
豊かにすごしてください。

URAPYON

「いいもの」がなぜ売れないか?前のページ

売上アップの前に考えるべき大事なこと。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    つぶやき。営業不要論。

    はっきり言おう。商品特性上、営業不要のものはある。そういう…

  2. 気づき

    スキルで戦ってない好例WWW

    どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してます。商…

  3. 気づき

    ありがとうの種の見つけ方

    ちょっと最近バタバタしております。あなたは一日でありがとうをど…

  4. 気づき

    センスこそすべて!

    僕は思う。センスこそすべてだと。スキルが不要なワケじゃ…

  5. 気づき

    朝早く起きて仕事したいけど、どうしても夜にノッてしまう、、、。

    朝型、夜型あるけれど、どうしても夜に捗ってしまう。これって…

  6. 日々ブログ

    ストレスをなくす方法

    とにかくすべてにおいてコントロールできる、コントロールしよう、…

PAGE TOP