気づき

人生のポイントカード

ポイントカードが嫌いだ。

「ポイントカードお持ちでしょうか?」

いったい何回聞かれただろう。
ポイントをつけたくて出さないやつは、
一切ポイントをつけない条例とか決めればいいのに、、、

いちいち聞くのは、
クレーム言う人がいるんだろう。
だから聞いているような気がする。

ポイントを持ってるかどうかで
言葉を使うなら、誰かに「ありがとう」を言うことに変換したら何人の人が幸せになるだろう。

そんなことはどうでもいいか(笑)

そうそうポイントカードの話。

ポイント集めている人っていますよね。
カードもたくさん。

でもポイントカードに翻弄されすぎている人は、知らないうちに行動をコントロールされている。

ポイントがつくから何曜日に買うだの、
何日がポイント何倍だの、、、

本当に買うものがあればいいと思う。
でも見ているとポイントのサービスの仕組みで自分の行動を変えているように思う。

なんども繰り返すけど、
行動がコントロールされている。

この行動を人生に置き換えてみよう。

自分は何かの仕組みによって動かされてはいないか?つまり人生のポイントカードの仕組みのようなものに自分の選択、行動を制限されていないか?なんて思ってしまう。

これだから、こう動く。
みんながこうだからこう動く。

世の中の仕組みがそうだからそう動く。
そんなことが多くはないだろうか?

それは自分で行動しているように思えて、実は誰かに動かされているように思える。

とは言え、自分もまったくポイントを気にしないわけではない。しかし、買うというのを決めてからポイントを考える。

ポイントがつくから買うのではない。
似ているようで違う。

すべては自分が決められる。
しかし実は動かされていることも多い。

すべては自分起点。
それを忘れてはいけないな。
とポイントカードを見て思う。

あなたはどうだろうか?

URAPYON

保険を見直そう。前のページ

久々に居酒屋で語り合う。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    つぶやき。人柄とは?

    人柄とは、その人の中にあるのではない。他者の中にそれはある。…

  2. 気づき

    「お願い営業」をしないためには

    一番嫌いな営業がある。お願い営業だ。「買ってください」…

  3. 気づき

    人はなぜ「退所」するのか?

    どこのニュースサイトでも「退所」の文字をよく見かけるようになった。…

  4. 気づき

    不幸は相対論。幸福は絶対論。

    何が幸せなのか分からない。こんな人は多いかもしれない。それ…

  5. 気づき

    レコードとの出会いは人付き合いに似ている

    最近なぜかレコードを買っています。プレーヤー持っていないのに。…

  6. 気づき

    売り込み is dead.

    今日もありがとうございます!売り込みis dead.…

PAGE TOP