日々ブログ

有料の情報を得る時に僕はどうしているか?

有料の情報。

本だったり、セミナーだったり。
受講している時に僕はどんな脳の使い方をしているか?

答えはひとつ。

いつも構造的に理解しようとしています。

つまりコンテンツそのものもそうですが、
それ以外にこのコンテンツはどういう設計で
自分に投げかけられているかを考えます。

伝え方が良いとスッと入ってくるし、
そうでないと逆をいけばいい。

これは自分が伝える時にこの逆の方法、
もしくはそれ以外の方法を考える。

そうするとメッセージが届きやすくなります。
いつもこんな風に情報を咀嚼して分解しています。

urapyon

情報をどう扱うべきか。前のページ

頭がいい。の定義とは何か?次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    今こそ、尾崎豊。

    尾崎豊この時、18歳。恐ろしい。今こそ、尾崎豊。…

  2. 日々ブログ

    朝ごはん。

    八ヶ岳食工房のショルダーベーコン。やまつ辻田の一味唐辛子でアクセン…

  3. 日々ブログ

    来年はいろいろと攻めたいと思います!

    本年もありがとうございました!来年はもうちょっと攻めていこうか…

  4. 日々ブログ

    最近レオレオーニがツボ。

    最近レオレオーニがツボです。特にフレデリック。みんなのレオ…

  5. 日々ブログ

    All You Need Is Love / The Beatles

    店内のBGM。なんでこんなタイミングよく流れてくるんだろ、、…

  6. 日々ブログ

    会社辞めてちょうど一年が経ちました。

    一年てあっという間ですね。前の会社辞めてからちょうど1年が経ちまし…

PAGE TOP