日々ブログ

自分にとっての栄養補給とは。

自分にとっての栄養補給とは何か?

と考えたら「知的インプット」だと感じた。

久しぶりに読書、セミナー視聴など。
睡眠なども大切だけど。
脳に栄養補給するとリフレッシュできる。

インプット足りてないな。
と感じると疲れも出るような。
これからも積極的にインプット!

urapyon

迷ったら汁なし坦々麺!前のページ

平和こそ、平和な時に感じられない。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    白内障手術をして気づいたこと。

    「あ、白内障ですね」お医者さんは、あっさりと答えました。最…

  2. 気づき

    超関係性時代と循環型ともだち経済

    顔の見える。は野菜だけじゃない。商品を選ぶとき品質はも…

  3. 日々ブログ

    #ひとりごと191110

    本当にシンプルな原理ほど、人は気づかない。URAPYON…

  4. はじめのひとこと研究室

    『美味しい』はどこにあるか?

    美味しいはどこにあるか?美味しいとは何か?僕は美味しい…

  5. 日々ブログ

    ストレスをなくす方法

    とにかくすべてにおいてコントロールできる、コントロールしよう、…

  6. 気づき

    ぜんぜん眠くない時は強みに気づく絶好のチャンスだ!

    どもURAPYONです。転職して頑張っています。本日は…

PAGE TOP