気づき

つぶやき。アドバイスは商品である。


価値とは本来無形のものだ。
アドバイザーの仕事をしていて思うんだけど、簡単に言うと
アドバイスする前は会計前で、
アドバイスする後は会計後なのだ。

自分も気をつけなきゃいけないと思うのは、オンラインなどでのミーティングに価値がある場合がある。単なるしゃべりではないのだ。

これが商品なのだ。

そう思ってくれている人はかなり少ない。
僕は視点を売っている。

もちろん何でもかんでもお金ではないが、
何でもかんでもお金なのである。

URAPYON

心理的安全性について前のページ

僕が考えるアドバイスの原価。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    やりたいことの前にある苦手なこと

    どもURAPYONです。最近すごく思っていること。それ…

  2. 気づき

    人は平気で言ってることと違うことを発言し、行動してしまう。

    今日もありがとうございます!この間、ビジネスライクなミーティン…

  3. 気づき

    つぶやき。人間。

    人間であるためには、考えることができなくてはならない。…

  4. 気づき

    本当の解決とは新たな問題を産まない。

    出張先の大阪。イベントが終わり、帰りにコーヒーでもとセブンに立…

  5. 気づき

    効率性の社会になればなるほどチャンスしかない。

    効率化とか生産性とか。社会がみんなそっちの方向へ向いてますよね…

  6. 気づき

    この世にあなたはあなたしかいない。

    専門性。そんなものが自分にあるのだろうか?と考えたこと…

PAGE TOP