気づき

URAPYON流、良いPOPを見分ける正しい方法。

仕事柄、
常にPOPはウォッチしています。

で、今回はURAPYON流、良いPOPを見分ける正しい方法。です。

最初に言ってしまうとそれは、
フォトリーディング的に見ること。
です。

フォトリーディングとは、
ページを写真のように見て速読する方法です。

まず、売り場を風景のように見ます。
焦点をあまり定めずにぼーっと見る感じです。

その理由は、
そもそもPOP自体がお客さんに注目してもらうものであって、
お客さんは当然POPを

見ないし、見てくれない。

これが大前提です。
で、このぼーっと見る方法で
POPが目を引くようならそのPOPが
何か参考になるかもしれません。
というわけです。

僕が仕事でPOPをじっくり見るのは仕事柄です。

同業以外のPOPなどは
そもそも自分に関連するものでない場合が多いので
(例えば化粧品とか)その中で目立つようなPOPは
何か惹きつけるものがあるのかもしれない。といつも分析します。

これがURAPYON流、良いPOPを見分ける正しい方法。です。
参考になれば嬉しいです。

もっと細かく言うときりがないので、
今回はこの辺で。

URAPYON

「ジューダスプリーストのペインキラーを演奏したいと思います♪」っていう時代笑前のページ

仕事を楽しんでいる人、楽しんでいない人の違い。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    「育児」より「育親」

    親になって思うこと。育児って大変だなぁ。これは大多数の意見…

  2. 気づき

    リモートワークをすぐ受け入れられた人、受け入れられなかった人。

    どもURAPYONです。ご無事で何よりです。世の中リモ…

  3. 気づき

    おせっかいながら勝手に接客してみた。喜ばれた(笑)

    先日、新宿の紀伊國屋で本をリサーチしてると、たまたま耳に入ってきたお客…

  4. 気づき

    本当の解決とは新たな問題を産まない。

    出張先の大阪。イベントが終わり、帰りにコーヒーでもとセブンに立…

  5. 日々ブログ

    #ひとりごと191207

    自分の価値観だけで答えをだそうとしない。必ず相手の価値観を取り入れる。…

  6. 気づき

    コロナの世の中で、僕が見ているたったひとつのもの。

    こんにちは。久々の投稿となります。ご無事でしたでしょうか。…

PAGE TOP