気づき

「あーーー、本当に欲しいものがない。こんだけ種類あんのに」

タイトルからして叫んじゃってますが、

最近時計買おうと思ってまして、いろいろ物色してたんですね。予算が6万くらいまではいいかな?くらいなイメージで。

でヨドバシカメラとか散々見てるんですけど、まずその数の多さ!極端な話、時間だけ分かればいいですけど、それだけの単機能でこれだけのアイテムってなかなかないですよね。本当にピンキリ。

でもです。

本当にピンとくるものがない。

 
※高額だとしてもです。そもそも二桁なんて出す気ないし、高い時計だからって良いとも限らないし。

本当にないですね、、、

でちょっと考えてみました。
なんで欲しくないんだろうか?と

で、分かりましたその正体が。

この続きは次のメルマガで!W

URAPYON

「うぉぉぉぉ〜ゲットぉぉぉぉ」(ガッツポーズ)っておっさんを公園で見て呆れる。前のページ

渋谷でウロウロ。外人さんばかり。店に入る。外人さんばかり。しかも店員まで!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    超関係性時代と循環型ともだち経済

    顔の見える。は野菜だけじゃない。商品を選ぶとき品質はも…

  2. 気づき

    なんであんなに短時間でお金が稼げるのか?って思った時に考えていること。

    短時間でお金を稼ぐ人がいる。株とか投資もその一部かもしれないけ…

  3. 気づき

    好かれる人の絶対条件(例外なし)

    今日もブログを見ていただき、ありがとうございます!本当にオリン…

  4. 気づき

    ストレスが消える3つの視点

    ストレスはなくなることはありません。だけど意識的に軽減できるもの。…

  5. 気づき

    いつもと違う道でやってみる。

    仕事ってルーチンになりがち。特に慣れてくると。数字なんかを…

  6. 気づき

    つぶやき。信じるものとは。

    信じるものとは、誰かのものじゃなくて、自分が信じるかどうか。エビデ…

PAGE TOP