レビュー

予備知識ゼロで【映画】シン・エヴァンゲリオンを楽しむ方法。

先日、シン・エヴァンゲリオン観てきました。

勧められたのと、
気にはなってもいたので、
短縮営業になる前の滑り込みレイトショーで行ってきました。

エヴァシリーズはとにかくストーリーが難解で、
もはや、考察することに楽しさがあるんじゃないか
というほど、複雑な展開のストーリー。

とりあえず現時点で
一番コストのかからない方法で予備知識を。

ということでアマゾンプライムの
新劇場版はとりあえず観たものの、
これ、知識ゼロでも変わらなくね?
というほど意味が分かりませんでした。

なので予備知識がまったくないけど、
観てはおきたい!という人の楽しみ方を
お伝えしたいと思います。
(かなり乱暴ですが)

それはこれしかありません。

勝手解釈!

ストーリーはもう放棄して、
キャラクターのセリフを今の自分に投影して
勝手解釈として楽しむ。

これ結構いいんじゃないかと思います。

例えば、僕が印象的だったのは、

という綾波タイプ?wのセリフ。
※記憶違いがあるかもしれない。

これを自分に重ね合わせて解釈してみました。

組織からフリーになった自分。
誰からの命令も受けていない自分に投影してみると、
短いセリフでも自分ごとになってきます。

なので、単純に日本のアニメの描写のすごさ、
庵野さんのアングルのすごさなんかを直感で楽しみつつ、
作中に出てくるセリフを自分に照らし合わせて観てみる。

そうすると結構気づきがあります。
おためしあれ!

===

インスタもやってます!
#hajiken2020
#はじめのひとこと研究室
URAPYON

【おすすめ動画】独立研究家 山口周 × 青山学院大学教授 松永エリック匡史|アート・音楽界からみたウィズコロナの世界前のページ

※読むだけで痛いのイヤな人、閲覧注意。次のページ

関連記事

  1. レビュー

    成果主義の終焉から人の最適化へ。

    後半最高。成果主義の終焉から人の最適化へ。宮台さん無事で何…

  2. レビュー

    サウナノフタリは観ておかないと。神。

    もうテレビなんかいらないな。尾崎豊好きだったらなお観てほしい動画。…

  3. レビュー

    努力なんかするもんじゃないな(笑)

    努力。誰もが言ったり、思っていることじゃないでしょうか?…

  4. レビュー

    最近のお気に入り【PILOT Cocoon シャープペンシル】

    どもURAPYONです。文具好きです。最近シャーペン派です…

  5. レビュー

    【レビュー】”細田守”好きな僕がひとこと。”未来のミライ”は劇場で観なくてもいい。

    です。(タイトル通り)理由はもうちょっとしてからにしようかな…

  6. レビュー

    新時代の営業「変わること」「変わらないこと」のランキングが出ていたので、リスト化してみた。

    こんな本を買いました。新時代の営業「変わること」「変わらないこ…

PAGE TOP