気づき

作品は2度、味わうものだ。

作品。

映画、コミック、小説、ビジネス書などなど、いわゆるコンテンツ。

これ、一回読んだり、観たりして終わっていませんか?

何もすぐに何回も読んだりする必要はないんですが、
僕の経験上、必ず複数回味わった方がいいです。

今日2度目読んで、新たな気づきがあったのが、
この荒木飛呂彦さんの本。

パラパラって読んだだけですが、

「あっ!!!そうだったのか!!!」
と思わぬ発見がありました。

その発見とはごく個人的なことなので、
ここでは書きませんが、
あらゆる作品は2度以上味わうことをおすすめします。

絶対にいいことがあります。

URAPYON

【洗脳ソング】future nova / School food punishment前のページ

転職1週間を終えて。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    売る前にしなければならないこと。

    今日もアクセスありがとうございます。今日は、「売る前にしな…

  2. 気づき

    ネット注文で気づいた販売の変遷

    なんで、年末だけこんなにアホみたいに忙しいんでしょうね。忙…

  3. はじめのひとこと研究室

    『美味しい』はどこにあるか?

    美味しいはどこにあるか?美味しいとは何か?僕は美味しい…

  4. 気づき

    うまくいってる人の思考はここが違う。

    ほとんどの人がこうではないだろうか?何か起きてから対策する。…

  5. 気づき

    それって意味があるのか?ないのか?

    人生に意味がある。人生に意味はない。自分の存在に意味がある…

PAGE TOP