気づき

価値認識の距離

どうもURAPYONです。

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドがヤバい。
という話をしましたが、

制作発表時の海外ファン反応動画を見て思ったことがあります。
まずはご覧ください。

↓↓↓

すごいですよね、この熱狂ぶり(笑)
泣いちゃってますからね、、、

ここで思ったのは、
我々日本人は近くにいながら
この国のコンテンツの素晴らしさに気づけていないんじゃないか?

という事。

それはあまりに距離が近すぎて価値を認識できていないんじゃないかと。

これ、日本の事を会社に置き換えても同じ事が言えそうです。

素晴らしいコンテンツが近くにありすぎると、
その距離により、当たり前になってしまい、
素晴らしさに気づけない。気づきにくい。

つまり客観視できなくなる。

そんな事があるんじゃないかなと。

宝はいつも目の前にあるのに気づけないのはもったいないですよね。

あなたのまわりにもきっとあるはずです♪

それでは、今日も「あなたらしく」、「愉しい」一日を!

生まれて初めて買った。※変態ではない(笑)前のページ

うまい酒を造るのは人だけど、うまい酒にするのも人だ。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    集中したいなら、集中せずに離れる。

    集中!集中!全集中!の世の中。もちろん僕もそう思っていたひ…

  2. 気づき

    保護中: ※テスト運用中【メルマガ会員限定】
    ゼルダの伝説から学んだ3つの事

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  3. 気づき

    何も考えたくない時にはどうするか?

    毎日何かしら考えています。考えたくなくても情報が飛び込んできます。…

  4. 気づき

    人間力が高い人の共通点

    人間力。もともと僕らは人間なので、本来何もせずに持っているはず…

  5. 気づき

    つぶやき。売るとは?

    売るとは、まずお客さんの目の前に商品を持ってくること。…

PAGE TOP