気づき

大人こそ絵本。

絵本。

大人になってから絵本は読む機会がないかもしれません。あるとしたら小さい子供への読み聞かせくらい。

その読み聞かせもどちらかというと子供へ。ということが多いので、自分へ。という意識は少ないかもしれません。

今日は絵本の話ですが、先日とある絵本を勧めていただいて購入。
感じたことなんですが、今、大人こそ絵本だなと。

棚じゃないよ。笑

どうして絵本かというとシンプルに言って、ワンメッセージでシンプル、そして本質論が多いことです。

僕も情報収集、自己投資など含めて本は結構読むほうですが、ビジネス書とかもこねくりまわすメソッド本などが多いと感じます。中には中身がペラペラなものも多い。笑

その反面、絵本は大切なことを教えてくれます。
シンプルなんですよね。

これがイイ!

子供だけではもったいないと思うし、
大人ができていないことが多い。

絵本を大人になって深く読むことで
マインドや本質論が学べると思います。

ぜひあなたも読んでみてはいかがでしょうか?

===

インスタもやってます!
#hajiken2020
#はじめのひとこと研究室
URAPYON

D2Cって結局、、、前のページ

強みの生まれる所とは?次のページ

関連記事

  1. 気づき

    これって無駄。って考えることが無駄。

    無駄。と聞いたらあなたはどう感じるだろうか?無駄が排除すべ…

  2. 気づき

    成長するために必要なもの。それは謙虚さだ!

    たまに「オレはなんでも知っている!」なんて態度の人がまれにいる。…

  3. 気づき

    つぶやき。マネジメント。

    いつの時代もマネジメントは枯渇している。だからそこばっか勉…

  4. 気づき

    2021年の終わりに。

    早いもので今日で一年が終わる。本当に早い。今年は色々経…

  5. 気づき

    毎日寝床が寒い!と思っているあなたへ。これを知れば今日から寝床はポカポカ♪

    はじめに言います。このネタは結構ネットでは有名みたいです。…

  6. 気づき

    作り始めた時と、作り終えた時の環境がもう変わっている時代。

    なんかですね。組織でもそうですし、あらゆるサービスでもそう…

PAGE TOP