気づき

好きな事を仕事にするのに年齢は関係ない

好きな仕事してますか?

以前メルマガで、閉店した靴屋さん、
というより履物屋さんの話をしました。

つい先日、またそのお店の前を通りましたら、
変化がありましたので、投稿したいと思います。
閉店したのに???

その履物屋さんは閉店セールの後、
当然閉店のままだったのですが、
先日前を通ると、なんと!店開けてるんですよ。

えっ?

この間たしか閉店セールで、
しかもその後は閉まったままだったのにです。

ただよーく見ると看板でもない
幌っていうんでしょうか、
お店の屋号が少し変わっていました。

『◯◯将棋倶楽部』

 

ここの店主。
見るからに70代後半のおじいちゃんです。

これ見て思ったのは、
好きな事やるのに年齢は関係ないなーと。

しかもおじいちゃん、
一度お店をたたんで、
これは恐らくですが、
好きな将棋を始めるとは驚きでした。

しかも!

それだけでこの話は終わりませんでした。

なんとここのお店。
将棋の場所を提供して
料金を数百円とるシステムらしいんですが、

ちゃっかりその横で履物売ってるんですよ(笑)

 

単純に、すげーなおい、、、

って思いました。
やるな、おじーちゃん(笑)

履物屋をいったんやめて、
好きな将棋の場をつくって
横で履物売ってるという(笑)

好きな事を始めるのに
年齢は関係ありませんね♪

URAPYON

【つぶやき】戦略的にサラリーマン。前のページ

自分だけができる事しかやりたくない。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    つぶやき。もっと幅を広げるには。

    もっと幅を広げるには、興味のないこと、関心のないことに興味と関…

  2. 気づき

    つぶやき。信じるものとは。

    信じるものとは、誰かのものじゃなくて、自分が信じるかどうか。エビデ…

  3. 気づき

    アイデアの権利。

    アイデアの権利。いや権利などない。誰がアイデア出して…

  4. 気づき

    この世にあなたはあなたしかいない。

    専門性。そんなものが自分にあるのだろうか?と考えたこと…

  5. 気づき

    保護中: “売る”という言葉に潜む落とし穴

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  6. 気づき

    身近にあるプロセスエコノミー的なもの。

    「これって、プロセスエコノミー的、、、」と思ったことがあった。…

PAGE TOP