気づき

本当のプロはアマチュアであり、プロ。

お客様目線。

どこでも誰でも言ってる。

でも出来ていない、なれていないのがほとんど。

そもそもお客様目線なんか持てない。

というのが僕の持論。

ではどうするか。

答えはシンプル。
お客になってしまう。
これ本当に簡単。

でも注意が必要。

本当にお客になってしまったらプロの視点が持てない。
気づきが得られない。

プロの目を持ち、アマチュアの目を持つことが、
本当のプロだと思う。

特に今はCtoC的な活動も世の中的にさかんだから、
プロもうかうかしていられない。

本当に危機感を持っている。

実践から勝ち得た独自の理論を持っていないと流される。

日々勉強だ。

今日もあなたらしく、
愉しい1日を♪

URAPYON

クリエイティブは自発的アイデアの方がどこまでも強い。前のページ

保護中: 僕が思っているコンサルティングという仕事の概念は間違っていた。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    もっと本読まねば…

    積ん読がすごいです。積ん毒になりそうです。読みたい本は…

  2. 気づき

    なぜ怪しい人達を見破れないんだろう?

    カフェにいたら、横で何やら交渉、商談が始まった。しかも2組…

  3. 気づき

    「ぎんぎらぎんにさりげなく」からの教訓。

    ♪ぎんぎらぎんにさりげなく〜 そいつがおーれのやり方ーピン…

  4. 気づき

    「苦手」という悪魔を追い払え!

    学校も終業式を終えて冬休み。通知表が配られます。僕は成績が…

  5. 気づき

    接客を食べる

    シズラーにたまに行く。野菜をたくさん食べたい。という動…

  6. 日々ブログ

    #ひとりごと191205

    怒りとはすべて、他者に対してのものではなく、自分に対してのものである。…

PAGE TOP