気づき

環境を変えてみる

おはようございます。

変な時間に寝てしまい、早朝書いています。

先週の1週間も濃い1週間でしたが、今週もなかなかに濃い1週間になりそうです。

先週はというとイベントに関しての接客(電話、メール対応など)などにどうしても時間を割かれてしまい、やるべきことが滞ってしまいました。まわりにも迷惑をかけてしまいました。

振り返ってみると、「あれ?何してたっけ?」という感じです。

どうしても何も生み出さないルーチン業務だけになってしまい、クリエイティブな作業が全然着手できないもどかしさ。

それを打破しようと週の始めからイートインのあるコンビニへこもってゲラ読み。

これがなかなか捗る!

環境を変えて集中するのって大事ですね。

あっという間に先週つくりたかったメッセージを作ることができました。

ただ思ったのはコンビニ店内のアナウンスのうるさいこと、うるさいこと。

最近ラジオ仕立てで宣伝とかしてますよね?あれです。
仕事し始めると気にならなくなりましたが、
ノイズキャンセリングフォンがむしょうに欲しくなりました。笑

環境を変えると仕事が捗る。って話でした。

URAPYON

”ストラディヴァリウス300年目のキセキ展”に行ってきました。前のページ

先日、”無”になってきました。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    保護中: 秘密メモ

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  2. 気づき

    情報を受け取れるけど、情報を作れない人って多い。

    情報を受け取れるけど、情報を作れない人って多い。と感じる。…

  3. 気づき

    お客さんに合わせるとかいう当たり前のこと。

    あなたはお客さんに合わせていますか?ひょっとして、自分のやりた…

  4. 気づき

    つぶやき。ビジネス。

    ビジネスとはマッチングのことだ。リアルもそうだし、ネットも…

  5. 気づき

    つぶやき。余計なことしかしていない。

    余計なことしかしていない。「無駄だ」という人もいる。で…

  6. 気づき

    あまりに直線的思考な世の中。

    世の中あまりに直線的思考。ではないでしょうか?自販機に…

PAGE TOP