気づき

あなたが悪いのではない。

例えば会社で何かがあって
落ち込むことってないですか?

プライベートでも落ち込むようなこと。

何かしらありますよね。

世の中なんでも速く!速く!だったりして
仕事のミスもしてしまって、
それによって誰かから指摘されたりして、、、

このつい落ち込んでしまう回路って実は決まってます。

それは、

「仕事のミス」と「自分の人格」を混同してしまうこと。

 

なにか自分を否定されたように感じてしまう。
これが多いんじゃないかな。

なにか指摘されたり、落ち込んだりしてしまうことがあったら、
切り離して考えると少しラクになるんじゃないかなって思います。

あなた自身が悪いんじゃない。

これを常に心のどこかに持っておきましょう。

それでは今日もあなたらしく、愉しい一日を!

「調子に乗るな!」と言う大人の間違い。前のページ

本日の名言次のページ

関連記事

  1. 気づき

    失敗する副業(ビジネス)をキャッチコピーから見抜く3つのポイント

    YouTubeを観ていると最近副業の広告がやたらと多い。あ…

  2. 気づき

    なんでもかんでも、できなくていい。

    なんでもかんでもできなくていい。と最近本当に感じている。…

  3. 気づき

    FREEに行き着くなぁ…

    なんだかんだ言って。です。”FREE”に行き着くのですよ。…

  4. 気づき

    長所は短所であり、短所は長所である。

    短所。とかく人は短所に目が行ってしまうのではないか。誰…

  5. 気づき

    保護中: なぜみんなゲームにハマるのか。URAPYON的仮説

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  6. 気づき

    僕の積読戦略論

    積読がヤバい。積読ざっと100冊強。日々日々増えていく…

PAGE TOP