気づき

言葉は命

言葉は命。
本当に大切ってことです。

あなたのまわりにもいませんか?
余計な一言を必ず言う人

そういう人からは
自然と人って離れていきますよね。

また暴力より
たちが悪いのが、
言葉。

長期的に人を苦しめます。
結構言われたことって
忘れられないものじゃないですか?

体罰なんかよりも
言葉の方が
僕は強いイメージを受けますね。

逆に良いこともそう。
良い言葉を使えば強力です。

僕が思うに
幸せそうな人ほど良い言葉を使い、
うまくいっていない人ほど
ネガティブな言葉や、
人を攻撃するような人が多いと感じます。
愚痴だとかもそう。

動物と違い、
我々は言葉を使うことができます。
できることなら、
誰かを励ますような言葉、
勇気づけるような言葉を使っていきたいですよね。

特に別れ際。
ポジティブな言葉をかけられるよう
僕は心がけています。

テキストコミュニケーションが
多い世の中だからこそ
ひとつひとつの言葉。
気をつけたいですね。

URAPYON

『スターウォーズ/最後のジェダイ』ちょっと残念すぎるグッズ前のページ

もっと売る方法次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    人間は再生したがっているのではないか?

    人間は再生したがっているのではないか?レコードブームや、昔…

  2. 気づき

    つぶやき。これだけは。

    つまるところ、自分に、これだけは!というものがあるかどうか…

  3. 気づき

    深呼吸していますか?

    深呼吸していますか?小学校の頃は体操や、水泳の準備運動で深…

  4. 気づき

    終電と天秤にかけて帰るようなら付き合わない方がいい。

    最初に言っておきますが、翌日本当に大事な仕事があるのは別です。…

  5. 気づき

    「ぎんぎらぎんにさりげなく」からの教訓。

    ♪ぎんぎらぎんにさりげなく〜 そいつがおーれのやり方ーピン…

  6. 気づき

    オリンピックアスリートに学ぶ。応援されるにはどうすればいいか?

    オリンピックもメダルラッシュが続いてますね。ホームに強い日本。…

PAGE TOP