はじめのひとこと研究室

つぶやき。消費の原則。


人は必要ない物もつい買ってしまう。

ではない。

人は必要な物しか絶対に買わない。

それはその時必要と思ったかどうかの問題。後から見て不要だったものに気づくだけ。

URAPYON

なぜさっきまで全く興味のなかったものに、7時間も時間を費やしてしまったのか?前のページ

仕事についての誤解。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    学生時代は自分から告白するタイプでした。

    意外に思われるかもしれないですが、学生時代は自分から告白するタイプ…

  2. 気づき

    タクシーの運転手はタクシーに乗るべき

    ちょっと先日の話とかぶるんですけど、URAPYONはよくタ…

  3. 気づき

    デザインに対しての誤解。

    デザインに対しての誤解について。これよくあるんですけど、表…

  4. 気づき

    気づきメモ。

    常に客観的に物事を見ることって大切だなぉ。URAPYON…

  5. 気づき

    すべては「運」でしかないかも。

    今日も生きています笑不思議なことにいろんな人に支えられて生…

PAGE TOP