はじめのひとこと研究室

私たちは無料をどこまで使えているか?

時刻は11時すぎ。

混雑をさけていわゆる
立ち食いそば屋へ入った。

お盆を持ちカウンターへ。
手元のネギ、わさびを入れて
お腹を満たす。

途中でご年配の店員さんが声をかけてきた。
「おネギは足りていますか?」

足りていたので礼をいって終わる。

食べ終わってお盆を返却口へ。
すると先ほどのおばちゃん店員さんが、

「ありがとうございます!今日も元気に頑張ってください!」

とひとこと。

まだまだ無料のサービスの余地はある。
私たちは無料で提供できるものが、
まだまだあるんじゃないだろうか?

urapyon

丁寧ではあるが不満足な接客。前のページ

本を読むのは自分のため、お客様のため。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    居酒屋で収録してました(笑)

    先日、高崎へ行っていて、流れで収録したもの。聞く人にとって…

  2. はじめのひとこと研究室

    つぶやき。販促イベントの概念を壊せ!

    季節の販促イベントを壊す時が来たのかもしれない。個人にとっての季節…

  3. はじめのひとこと研究室

    手書きで空気を伝える。

    今日もアクセスありがとうございます!昨日、嬉しい報告があり…

  4. お知らせ

    フリーランスになりました。『はじめのひとこと研究室』

    新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。…

  5. はじめのひとこと研究室

    売上アップの前に考えるべき大事なこと。

    新しいことをやるだけではない売上をアップさせたい。そう…

  6. はじめのひとこと研究室

    『美味しい』はどこにあるか?

    美味しいはどこにあるか?美味しいとは何か?僕は美味しい…

PAGE TOP