気づき

折れるしなやかな力

どもURAPYONです。

みんな自分のことが好きですよね。
あなたもそのはずです。

ゆえに
自分の事はなかなか曲げられないものです。
簡単に曲げられるようなものではありません。
僕もそのひとりです。

先の見えない話し合いって
大半が自分の意見を曲げられずにいる。

そんな事が多いんじゃないでしょうか?

僕が思うにその解決策はシンプルに、

こちらから折れる事。

 

だと思ってます。
折れるというより一歩引いてみる。

もちろん、
場合によりけりだとは思いますが、
一歩引いてみる。

これって特にこだわりが強かったり、
信念の強い人に限ってできないもの。

値札のつけられないような
いらないプライドをかざすより、

一歩引いて話してみることで、
意外と突破口が見えてくることも少なくありません。
またこちらが引くと、必ず相手も引いてくれます。

解決が見いだせない共通点は
いつでも他人のせいにする事。

僕もなかなかできませんが、
それを出来た時、人間の器も少しだけ
大きくなるような気がします。

特にイライラは
他人によってもたらされる!
と思っている人がほとんどですよね。

でもイライラは自分の脳が発生させています。
自分を正当化、承認させるために。

本当にこれって
簡単なようでいてできないんですよね。
僕もなかなかできないです。

なんか最近いらないプライドで
こじれる事が本当に多いと感じます。

近道は意外とそばにあるものです。
他ばかりでなく、
もっと自分にできることを探せれば、
毎日楽しく過ごせるんじゃないかな。

そんな気がします。
何かコミュニケーションが悪いなと思ったら
一歩引いてみてください。

なかなかしたくないですが(笑)、
きっと突破口が見えてきますよ!

それでは今日もあなたらしく、
愉しい一日を!

URAPYON

サイト始めて約半年。コメントスパムが止まらない。前のページ

どんな事でも、どんな人でも気づきになる次のページ

関連記事

  1. 気づき

    つぶやき。問題解決の問題。

    問題解決の問題は、解決できないものを解決しようとすることである。…

  2. 気づき

    出来ない事を出来るようにするには、どうしたらよいか?

    出来ない事。出来るようになった方がいいですよね。なんで…

  3. 気づき

    保護中: 【メルマガ会員限定】効率化により抜け落ちるもの。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  4. 気づき

    学びのチカラ。

    勉強ではなく、学ぶこと。これ重要。机の上だけじゃない、…

  5. 気づき

    そろそろ支配をやめませんか?

    人を動かす。どれだけの人が思ってるんでしょう。上司、部下。…

  6. 気づき

    ほとんどのお店が、始めのハードルを越えていないような気がしてきた。

    あなたは回転寿司屋の前にいる。ちょっとネタがいいものを仕入れている…

PAGE TOP