はじめのひとこと研究室

あなたの商品はお客様の前に現れているか?

こんにちはURAPYONです。

売れていますか?
ということは、
お客さんに商品が見えていますか?

と同義だと思っています。

ほとんどの売り手の方は、
こう思っています。

「うちの商品はお客さんの目の前に現れている」

あなたはどうでしょうか?

しかし、です。
僕が販売の現場でお会いするお客様の
ほとんどが、

「こんな商品初めてみた」
という意見が大半です。

売り手の落とし穴ですが、
売れない=商品、価格の問題になってしまう。

しかし真実は違います。
お客さんの目の前に現れていないだけ。

そんなことが少なくないです。

もし売れていないな、
と思ったら、まず、
お客さんに届いているかどうかから
分析してみる方が良いと思います。

URAPYON

これぞまさしくアイデアを買う。ということ。「HINGE」購入。前のページ

ストーリーという本は片っ端から買ってるかも。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    とにかく高く売れ!

    なんでみんな安売りするのか?相手が買う前に自分が安くしてし…

  2. はじめのひとこと研究室

    商品の品質を高めること以外にお金をかける企業が多すぎる。

    それな。プロモーション?の仕事していてなんですが、商品の品質以…

  3. はじめのひとこと研究室

    なぜ売れないのか?

    なぜ売れないのか?結論からいうと商品のせいではありません。…

  4. はじめのひとこと研究室

    無料で聖書が学べます。

    最近よく駅前で「無料で聖書が学べます」という看板を掲げた宗教団…

  5. はじめのひとこと研究室

    保護中: なぜ顧客に響かないのか?売れないのか?理由は全部コレ。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  6. はじめのひとこと研究室

    商品を伝えてはいけない。ではどうするか?

    伝えることが大切だ!その通り。伝えることは大事です。…

PAGE TOP