気づき

あなたは自分を解放しているか?

常識。

ルール。

社会。

会社。

みんなが縛られている。
制約の中でもがいている。

でも世界を変えるのはその制約を逆手にとったり、
無視したりすることができる人。

そんなのかんけーねー。

である。

よく会話でアイデアなんか話すと、
二言目には、「でも、、、」なんてのがたまにある。
いや、よくある。

やってみなきゃ分からない。

常識とか謎のルールとか組織にも蔓延している。

今までの中で一番笑ったルールは、
何かを成し遂げた者でないとヒゲを伸ばしてはならない。笑
とかいう謎ののルール。

僕は異常とも思える価値観だなと
勝手に思ってしまったんだけど、
これって常識なのか?

思えば東日本大震災の時には
個人で契約してポケットwifiで仕事してたけど
今や普通だよね。

ビジネスリュックを使い始めた時とかも
一部の人に「仕事でリュック?」とか言われてました。
いまみんな使ってる笑

リモートワークもいの一番にしたら
怒鳴られる始末。

なんなんだろうか。

制約は悪いことではない。
むしろ制約があるからこそ
クリエイティブになれると思っている。

でも違う何か。
変なルールとかに縛られている人は少なくない。

こんな時だからこそ自分を解放すべきじゃないかと
僕は思う。

自分の価値観を人にかぶせてくる人は本当に多い。
もっと自分を解放しよう。

自分も才能も。

===

インスタもやってます!
#hajiken2020
#はじめのひとこと研究室
URAPYON

変異株になれ!前のページ

D2Cって結局、、、次のページ

関連記事

  1. 気づき

    資料はそんなに必要ではない。

    今日プレゼンだった。とある会社の本社。相手は取締役。…

  2. 気づき

    ジョ○チューン。そもそも前提は何なんだ?

    今日もアクセスありがとうございます!まだまだ寒いッ!早くあった…

  3. 気づき

    「いい」「悪い」で片付けない方が幸せだ。

    どもURAPYONです。なんかさ、人って色んな現象を「いい」「…

  4. 気づき

    つぶやき。アイドルのリサーチ。

    櫻坂46のライブ会場へ足を運んでみた。しかしアイドルは勉強になる。…

  5. 気づき

    つぶやき。お金のフック。

    お金だけがフックと思うなよ。お金だけの価値観て貧しい。…

  6. 気づき

    なんでもかんでもやるな!

    うまくいっている人たちの共通点。それは焦点が絞れていることだと…

PAGE TOP