気づき

誰でもできる仕事をしていてはいけないな…

無性にソフトクリームが食べたくなって
ミニストップへ。

最寄りのミニストップはとにかく暗い。
セブンの明るさを見ると
売上高の違いが証明の明るさに比例しているように思えた。

そんなことを感じながらソフトクリームだ。
今は限定でサツマイモ系があるらしい。

迷わずレジへ。

70歳すぎだと思われる
失礼ながら「おじいちゃん」という感じの店員さんが出てきた。

ソフトクリームを注文する。
4個も頼んだもんだから時間がかかる。

そうこうしているうちに
レジに炭酸水一本を持ったお客さんが並びはじめた。
どうみてもソフトクリームは時間がかかりそうなので、
お客さんのレジを優先してもらうよう店員さんへ。

お客さんは一礼をしながら店から出ていった。

それからようやくソフトクリームが出てきた。

夜のコンビニバイトといえば、
若いお兄ちゃんばかりだと思っていたけど、
こんな高齢の人がやっているとは驚き。

海外の人も多くなっているけど、
こんな高齢になってまでコンビニの店員は嫌だなぁ、
というかいろんなことを覚える自信がない。

漠然と自分の強みを今からでも
磨いておかないと、、、
と改めて思った夏の夜。

urapyon

この言葉がすべてを解決する!前のページ

売るためには『タイミング』がすべて。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    こんなものは売ってはいけない!

    あなたは何かを販売していますか?僕はいろんなものを販売してきま…

  2. はじめのひとこと研究室

    目立つんだけどスルーされて結局読まれないヤツ。

    目立つんだけどスルーされて結局読まれないヤツ。販促物を…

  3. 気づき

    不安定こそ安定の源泉。

    フリーで仕事をしている。一般的に言えば不安定。でも考えてみ…

  4. 気づき

    この世に確実などない。〜科学的根拠を異常に求める社会〜

    あなたは何かの判断の際、どんな事を基準に選ぶだろうか?まず…

  5. 気づき

    安くしても売れない時にチェックするたったひとつのポイント

    商品が売れない。サービスが売れない。極限まで安くしても…

  6. 気づき

    自分の才能を見つけるには?

    自分のことは一番分からない。誰もがそうだと思う。それは自分…

PAGE TOP