気づき

「いい」「悪い」で片付けない方が幸せだ。

どもURAPYONです。

なんかさ、人って色んな現象を「いい」「悪い」で全部片付けようとするよね。

ここってすごく大事で、なんだか二者択一論が人を苦しめているような気がする。

もっと気楽でいいと思うんだよね。

なんとかなるからさ。

そのままでいいよ。

誰かの声に耳を貸すな。

自分らしくあれ。

って思う。

URAPYON

リアルショップでの情報鮮度について前のページ

100%は0%。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    問題解決というのはすべて課題設定で決まる。

    米が高い。米米WARテレビをつければ、備蓄米がどう…

  2. 気づき

    つぶやき。人生とは。

    人生とは人と違うことをするゲーム。URAPYON…

  3. 気づき

    自分の進むべき道の見つけ方。

    自分の進むべき道の見つけ方。自分が一番時間をかけたものは何か?…

  4. 気づき

    リモートワークをすぐ受け入れられた人、受け入れられなかった人。

    どもURAPYONです。ご無事で何よりです。世の中リモ…

  5. 気づき

    映画館の予告でNETFLIXコンテンツの予告。これに何にも感じなかったらどうなの?

    もうここまで来ています。映画館にNETFLIXコンテンツの予告…

  6. 気づき

    POPは商品説明になってはいけないが、商品が何だか分からないと売れなくね?に答える。

    前回この記事を書きました。要約すると、まずPOPなどで商品…

PAGE TOP