気づき

あなたが悪いのではない。

例えば会社で何かがあって
落ち込むことってないですか?

プライベートでも落ち込むようなこと。

何かしらありますよね。

世の中なんでも速く!速く!だったりして
仕事のミスもしてしまって、
それによって誰かから指摘されたりして、、、

このつい落ち込んでしまう回路って実は決まってます。

それは、

「仕事のミス」と「自分の人格」を混同してしまうこと。

 

なにか自分を否定されたように感じてしまう。
これが多いんじゃないかな。

なにか指摘されたり、落ち込んだりしてしまうことがあったら、
切り離して考えると少しラクになるんじゃないかなって思います。

あなた自身が悪いんじゃない。

これを常に心のどこかに持っておきましょう。

それでは今日もあなたらしく、愉しい一日を!

「調子に乗るな!」と言う大人の間違い。前のページ

本日の名言次のページ

関連記事

  1. 気づき

    有益な情報はどこにあるか?

    情報に溢れています。ネットで探せば、情報はどこでも手に入る。…

  2. 気づき

    人間を使え!

    先日ハッとしたことがありました。とある牛どんチェーンで注文しよ…

  3. 気づき

    WBC大谷翔平に学ぶ未来の叶え方

    誰しも何かを叶えたい!と思うものでしょうか。僕はそうでもな…

  4. 気づき

    洗い物をした数だけ皿を割る。だけどそれ以上に得るものが残る。

    皿が割れた。よくやってしまう。洗い物の途中に。落と…

  5. 気づき

    メッセージはどこまでもシンプルなほど効く。

    ども、URAPYONです。渋谷のNetflixの広告。…

  6. 気づき

    生きるが豊かになると、暮らすになる。

    生きる。最近よく思うのが、自宅での仕事も多くなり、家事…

PAGE TOP