気づき

あなたが悪いのではない。

例えば会社で何かがあって
落ち込むことってないですか?

プライベートでも落ち込むようなこと。

何かしらありますよね。

世の中なんでも速く!速く!だったりして
仕事のミスもしてしまって、
それによって誰かから指摘されたりして、、、

このつい落ち込んでしまう回路って実は決まってます。

それは、

「仕事のミス」と「自分の人格」を混同してしまうこと。

 

なにか自分を否定されたように感じてしまう。
これが多いんじゃないかな。

なにか指摘されたり、落ち込んだりしてしまうことがあったら、
切り離して考えると少しラクになるんじゃないかなって思います。

あなた自身が悪いんじゃない。

これを常に心のどこかに持っておきましょう。

それでは今日もあなたらしく、愉しい一日を!

「調子に乗るな!」と言う大人の間違い。前のページ

本日の名言次のページ

関連記事

  1. 気づき

    店頭販促の仕事をしていて困ること

    どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」しています。…

  2. 気づき

    たぶん誰も撮らないディズニーシーの写真(笑)

    どもURAPYONです。前にどうしてもディズニーを研究したくて…

  3. 気づき

    集中したいなら、集中せずに離れる。

    集中!集中!全集中!の世の中。もちろん僕もそう思っていたひ…

  4. 気づき

    時給の仕事はしたくないけれど、そのために死ぬほど時間をかける。

    いまだに時給でしか仕事を測れない人がいる。仕事は価値提供でしかない…

  5. 気づき

    レコードとの出会いは人付き合いに似ている

    最近なぜかレコードを買っています。プレーヤー持っていないのに。…

  6. 気づき

    「袋は有料で22円になりますが、いかがいたしましょうか?」

    どこもかしこも袋が有料である。「袋は有料になりますが、いかが致…

PAGE TOP