気づき

こちら側の理解力がないのか、的外れすぎるコピーなのか。

この写真。

どう思います?

犯人かどうか分からないから
出てしまうんじゃないの?笑

そりゃ電話にでなきゃ何も起こらないから
被害ゼロでしょうねぇ笑

こういうの見てると本気で、

詐欺集団の方が頭いい、、、

と思わずにはいられない。

警察がこれだからなぁ、、、

警察より犯人の方が
コピーライティング力があるのは確か。笑

URAPYON

ひどいコラボの好例前のページ

現代人に必要なもの「隔離」次のページ

関連記事

  1. 気づき

    #ひとりごと210104

    『はじめのひとこと研究室』カテゴリはこちらホント、なるようにな…

  2. 気づき

    興味のないことに関心を寄せて好きになってみる。

    興味のないことに関心を寄せて好きになってみる。これ、自発的にし…

  3. 気づき

    コロナは落ち着かない。

    最近よく耳にするのが、「コロナが落ち着いたら」僕もつい…

  4. 気づき

    話かけると生きているようになる。

    なまけもののナマちゃん。我が家の家族の一員。ぬいぐるみでも…

  5. 気づき

    どう自分の領域を作っていくか?

    どう自分の領域をつくっていくか?まずは好きなこと。これ…

  6. 日々ブログ

    #ひとりごと191205

    怒りとはすべて、他者に対してのものではなく、自分に対してのものである。…

PAGE TOP