気づき

これ、もしかしたらこのビルごと無くせるんじゃ。

なんとかギリギリ免許は更新できた話の続き。

久々に試験場で感じたこと。

まず入口入ってから。

「はい、書類ね、はい一番窓口へ行ってね」

「ハイ、3300円ね、1700円のお釣り。2番へ行ってね」

「(待ってました!と言わんばかりの)ハイ、書類見せてね、視力検査ね…はい右行ってカウンターで印もらってね」

「はい、暗証番号決めて奥のカウンターね」

「ハイ書類ね、あ、それはもういらないね、ハイ、次は写真ね」

「ハイ、写真ね、アゴ上げてね。ハイ終わり!」

「ハイ、講習受けてね」

〜講習50分〜

「はい、お疲れ様でした、奥で免許受け取って下さいね」

「はい10774番のURAPYONさん、はい端末で情報確認したら終わりね、ご苦労様でした」

あのさ、言っていい?

こんなに人いるか?!笑笑

最初から最後まで一体何人いんだよ!

 

URAPYON

免許更新すっかり忘れてた、、、(驚)前のページ

今日出会ったコトバ。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    雪が降った次の日に必ず見る2つのこと

    雪が降った次の日に僕が必ず見ること。それは、どの道が一番踏み固…

  2. 気づき

    最後までが肝心。

    素晴らしい店構え。素晴らしい商品。であっても残念なケースを…

  3. 気づき

    たまに「買う人が分かる」っていう販売員さんがいますが、そんなの二流。

    どもURAPYONです。販売員さんでたまにいませんか?「私…

  4. 気づき

    確信へと変わった。

    まず業界は全然関係がないという事。業界ではなく、役割と捉えると道は…

  5. 日々ブログ

    最強の成功法則は人を見ることだ。

    最強の成功法則は人を見ることだ。#はじめのひとこと研究室URA…

  6. 気づき

    いつまでもあると思うな。

    コロナ禍で思ったことがある。それは、いつまでもあると思うな。…

PAGE TOP