日々ブログ

すべての業績は店員次第。

プロ店員が減っています。
もはや絶滅危惧種に近いのかも、、、

先日初めて日傘を買いました。
男性用の晴雨兼用傘です。
9000円くらいでした。

ちゃんとしたものと思って、
某百貨店に行ったんですね。

いろいろ展示してあって、
事前情報でしらべてたのは、
UVカット率が何%かという事。

紫外線対策です。
これがよく見ると90%と99%、
それ以外は表示がないものでした。

一応ネットでしらべてはあったんですが、
念のため、プロに聞いてみようと思って、

「すみません、このUVカット率の違いって大きな差とかあるんですか?」
って聞いてみたんです。

そしたら、
「うーーーんとですね、、、」

「えっ?」

そう明確に答えられないんです。
あまりにリアクションが悪いので、
「あ、結構です、、、」
とそそくさとフェードアウトして自分で選択することに。

いろいろと物色していると良さそうなのを
見つけました。

普通の折りたたみより少したたんだ大きさが
大きいものなんですが、これが使ってみると使いやすい!

つまり折りたたみの回数が少ないので、
少しかさばりますが、パッとさせてUVカット99%です。

なかなかまだ男性で日傘って見かけませんが、
この日差しに耐えられず(逆によくみんな平気なのが不思議)
買ってしまいました。
はずかしかったら傘で隠れられるしね笑

こんな感じでこの日傘のメリットを感じて思ったんですが、
なんであの店員さんはこのメリットを伝えてくれなかったんだろう?
ということです。

しかも昨今の百貨店事情。
売り場も閑散としているのにも関わらず、
商品知識、提案力もないのであれば、
業績も上がりようもないですよね。

いや上がったらおかしいでしょ、、、

本当にプロの販売員さんて減ったなぁ、、、
という話でした。

URAPYON

イチャイチャにも適齢期ってのがある。前のページ

【サク旅】八ヶ岳にあるオンシーズンのみ!しかも土日しかオープンしないカフェ、サタサンへ行く旅(八ヶ岳食工房)次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    いまさらながら、Amazonのインパクトはものすごい。

    うちのドライヤーが壊れたんですね。しかもタイミング悪く大晦日に…

  2. 日々ブログ

    #ひとりごと191121

    良書かどうかは、読む側の問題でもある。具体を求めすぎる人ほど、本質を分…

  3. 日々ブログ

    一発でソロトレカ出ました(笑)しかもツウイ♪

    プレゼントしようと思い、何年ぶりかにCD買いました。タワレコです。…

  4. 日々ブログ

    友達とかパートナーこそ一番大切にすべき人

    どもURAPYONです。ページビュー落ちてきてます笑更…

  5. 日々ブログ

    マインドマップとかいう最高なメソッド。

    マインドマップ。最高です。マインドマップの存在を知って…

  6. 日々ブログ

    とりあえず。

    とりあえず。サッカーの事とやかく言っているおばさん芸能人。…

PAGE TOP