気づき

すべては誰かの価値観に支配されている。

どもURAPYONです。

毎回ツイートみたいな投稿ですみません。

なんだか最近思うのは、いろいろと誰かの価値観に支配されている事って多いんじゃないかなと思ってます。

学校教育だったり(これも支配ですよね)

マッカーサーが日本の教育にディベートの授業を入れさせなかったとか。

これも支配です。

議論の力を奪うための支配。

洗脳されているに等しい。

だからこの時代、自分の軸、持論、信念みたいなもんが本当に大切。

それさえあれば、他の人を洗脳できるからね。

借り物の言葉じゃだめ。

よく本とか読んで、情報を咀嚼せず、そのままさも自分の事のように言う人がいるけど、バレるからね。

それは自分じゃないですよ。

それも”洗脳”を意味しているわけですが。

URAPYON

テーマの更新しました。前のページ

友達とかパートナーこそ一番大切にすべき人次のページ

関連記事

  1. 気づき

    講演会で参考にした書籍ぜんぶ。

    講演会オファーにあたり読みまくった本です。特にTED本…

  2. 気づき

    コミュニケーションは言葉だけではない。

    from 新幹線の中より広島駅。帰りの新幹線の中で…

  3. 気づき

    仕事の真髄。

    仕事の真髄。準備がすべて以上。urapyon…

  4. 気づき

    なんでみんな本読まないんだろう?

    上から目線で失礼。なんでみんな本読まないんだろう?そう思う…

  5. 気づき

    最後までが肝心。

    素晴らしい店構え。素晴らしい商品。であっても残念なケースを…

PAGE TOP