日々ブログ

ずっと頭にあるもの

ずっと考え続けてることがあります。

それは人はどの情報を入口として入るのか?

店頭で販売している時に店頭にある情報の
何を見て足を止めるのか?

その情報とは何か?

最近そればかり考えてますね。
店という店を見てどこなのかを絶えず観察。

ちょっとパターンが見えてきたような感じです。

終わりのない考察なんですが、
考えてるだけで楽しいんですよね。

入口を用意していないお店、
本当に多いです。

これを打破するべく、
常に頭の中をフル回転。

もっと極めて、
貢献できるよう日々努力です。

URAPYON

販売の難しさと面白さ前のページ

作業が作業でなくなる時次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    サイトを始めて分かったこと。

    ここ数日、サイトを始めて分かった事があります。それは、…

  2. 日々ブログ

    あの長寿番組のスポンサーが決定

    どもURAPYONです。「届けるお手伝い」してます。あ…

  3. 日々ブログ

    そろそろ本でも捨てるか、、、

    部屋が本で埋め尽くされています(笑)デスクの脇だけでも300…

  4. 日々ブログ

    #ひとりごと191128

    シンプルな事ほど人は気づかないURAPYON…

  5. 日々ブログ

    【速報】AVICII復活!!8月10日にシングルをリリース!!

    いや、本当に引き寄せちゃった!突然の活動休止宣言、シーンか…

  6. 日々ブログ

    ちょっといろいろ停滞している。

    ちょっといろいろ停滞している。そんな時はないですか?クリエ…

PAGE TOP