日々ブログ

ずっと頭にあるもの

ずっと考え続けてることがあります。

それは人はどの情報を入口として入るのか?

店頭で販売している時に店頭にある情報の
何を見て足を止めるのか?

その情報とは何か?

最近そればかり考えてますね。
店という店を見てどこなのかを絶えず観察。

ちょっとパターンが見えてきたような感じです。

終わりのない考察なんですが、
考えてるだけで楽しいんですよね。

入口を用意していないお店、
本当に多いです。

これを打破するべく、
常に頭の中をフル回転。

もっと極めて、
貢献できるよう日々努力です。

URAPYON

販売の難しさと面白さ前のページ

作業が作業でなくなる時次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    こういうのホント勉強になる

    絶えず情報の出し方、伝え方を考えてる身としては、こういうの本当…

  2. 日々ブログ

    吠える弱い人、しゃべらない強い人。

    わがままでしょうか。やりたくない事でもやらないといけないでしょ…

  3. 日々ブログ

    映画の観方について

    どもURAPYONです。映画観てますか?僕もそんなに頻…

  4. 日々ブログ

    #ひとりごと191013

    人を指摘して攻撃しても、絶対に思うようにはならないURAPYON…

  5. 日々ブログ

    人間力

    人間力ってさ、何も身につけないで、何も肩書きも持たないです…

  6. 日々ブログ

    食えない未来。

    そのうち、稼げなくて食えない。ではなく、食べるものがなくて食えない…

PAGE TOP