日々ブログ

ずっと頭にあるもの

ずっと考え続けてることがあります。

それは人はどの情報を入口として入るのか?

店頭で販売している時に店頭にある情報の
何を見て足を止めるのか?

その情報とは何か?

最近そればかり考えてますね。
店という店を見てどこなのかを絶えず観察。

ちょっとパターンが見えてきたような感じです。

終わりのない考察なんですが、
考えてるだけで楽しいんですよね。

入口を用意していないお店、
本当に多いです。

これを打破するべく、
常に頭の中をフル回転。

もっと極めて、
貢献できるよう日々努力です。

URAPYON

販売の難しさと面白さ前のページ

作業が作業でなくなる時次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    アウトプットしないとストレスになる。

    基本みんなインプットはする。でもアウトプットできている人は少な…

  2. 日々ブログ

    いつかの写真。

    Appleのシールで何か出来ないかと思って、、、…

  3. 日々ブログ

    雑誌で余白を

    なんだかいろいろ進まない、、、気が乗らない、、、なんて時は…

  4. 日々ブログ

    自分を信じればどこへでも行ける。

    新しいことを始めるのって勇気が入りますよね?誰でも変化に恐怖を…

  5. 日々ブログ

    個人タクシーに思う僕の心境の変化。

    最近、個人タクシーに思う心境の変化があった。タクシー待ちなどで…

PAGE TOP