気づき

なぜスキルだけではダメなのか?それはとことん真似されるから。

どもURAPYONです。
「伝えて・届けるお手伝い」しています。

スキルは必要です。
でもそれより大切なものが、
「感性」や「個性」だと思っています。

スキルはとことん真似されます。
だけど、「感性」「個性」は真似しづらいです。

これが強烈だと引力が違います。
だからYOSHIKIの叩くドラムをみんな見たいのかなーと。

こんな風に真似されてしまいます↓
コルセットwしなくても笑顔でここまで出来てしまいます。
逆にこちらの方がYOSHIKIより体力ありそー(笑)
ただ、ドラムよりヴォーカルの人の方が気になってしまうんですが(笑)

こちらはYOSHIKI。
やっぱり個性って大事ですよね。

つまりスキルで勝負するな!
てことですね。

すぐにコピーされて真似されますから。

スキルだけを追い求める人って多いです。

URAPYON

ラーメン屋で「誰か早く会計に行けよ!」って心の底から念じてた話。前のページ

スキルで戦ってない好例WWW次のページ

関連記事

  1. 気づき

    フロー不死。

    疲れない。全然疲れないのである。何がかと言うと、人間、…

  2. 気づき

    フリーになってなくなったものと仕事の考え方。

    今日もアクセスありがとうございます!今日のテーマは、「フリ…

  3. 気づき

    つぶやき。うまくいかない時。

    うまくいかない時は、大体、うまくいかない事自体を考えてる。…

  4. 気づき

    友達の悲しみを乗り越えるもの

    高校時代、バスケ部の3年間を苦楽、いや、楽しいことしかなかった…

PAGE TOP