気づき

なぜスキルだけではダメなのか?それはとことん真似されるから。

どもURAPYONです。
「伝えて・届けるお手伝い」しています。

スキルは必要です。
でもそれより大切なものが、
「感性」や「個性」だと思っています。

スキルはとことん真似されます。
だけど、「感性」「個性」は真似しづらいです。

これが強烈だと引力が違います。
だからYOSHIKIの叩くドラムをみんな見たいのかなーと。

こんな風に真似されてしまいます↓
コルセットwしなくても笑顔でここまで出来てしまいます。
逆にこちらの方がYOSHIKIより体力ありそー(笑)
ただ、ドラムよりヴォーカルの人の方が気になってしまうんですが(笑)

こちらはYOSHIKI。
やっぱり個性って大事ですよね。

つまりスキルで勝負するな!
てことですね。

すぐにコピーされて真似されますから。

スキルだけを追い求める人って多いです。

URAPYON

ラーメン屋で「誰か早く会計に行けよ!」って心の底から念じてた話。前のページ

スキルで戦ってない好例WWW次のページ

関連記事

  1. 気づき

    個人タクシーでサービス悪いのとか意味わからない。

    個人タクシーっていわゆる自営業ですよね。確かタクシー会社に10年と…

  2. 日々ブログ

    良書とどう出会うか?

    本、読んでますか?僕もおすすめの本を聞かれたり、おすすめしたり…

  3. 気づき

    ラフスケッチって仮説じゃん!

    仕事柄、ラフを書くことが多い。ラフスケッチだったり、原稿のドラ…

  4. 気づき

    考えることを仕事にしてるけれど、いろいろと考えすぎない方がいいことも多い。

    考えすぎない方がいいこtってある。僕は仕事上、考えることが多い…

  5. 気づき

    「カバーだけでいいです。」

    「またかよ、、、」とっさに頭の中で思ってしまいました。…

  6. 気づき

    未来は決めた時だけやってくる。

    未来を決めるのって怖い。ただこれは例外なく、誰でもそんなも…

PAGE TOP