気づき

やりたいことの前にある苦手なこと

どもURAPYONです。

最近すごく思っていること。

それは自分の能力を発揮するまでにいくつものハードルがあるってこと。

能力を発揮するフィールドにすぐさまショートカットできれば、成果も発揮できるのに、その前にある苦手なことが結構多い。

子ども達の片付けを見ていて気づいたんですが、うちの子は片付けが上手ではない。自分もそうなんであまり大きな声では言えないんですが(笑)、とにかく苦手。

でも他のことはものすごく気がつくし、能力発揮できることはたくさんある。

片付けもある程度はしてほしいけど、自分の才能を発揮できることをどんどんやってほしいとも思うし、多少の矛盾もあるんだけど、できるだけ熱中できるようなことに没頭してほしいと思う。

よく言っちゃうのが、
「片付けしてからでないとダメ!」みたいなこと。

これからはより、”自分の強み”を出して、発揮させないと生き残れない世界。

誰でもできることより、自分にしかできないこと、機会に代われないことに時間を割くのが成功の秘訣。

URAPYON

保護中: 言葉の暴力前のページ

ニュースレターなど発行しようと思ってます。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    これって無駄。って考えることが無駄。

    無駄。と聞いたらあなたはどう感じるだろうか?無駄が排除すべ…

  2. 気づき

    つぶやき。余計なことしかしていない。

    余計なことしかしていない。「無駄だ」という人もいる。で…

  3. 気づき

    ファミレスでの漠然とした違和感。

    どもURAPYONです。先日ちょっとした違和感を感じたので、何…

  4. 気づき

    それって意味があるのか?ないのか?

    人生に意味がある。人生に意味はない。自分の存在に意味がある…

  5. 気づき

    つぶやき。戦争。

    相手の立場に立てないことを「戦争」という。これは国家間だけ…

  6. 気づき

    いつもギリギリにならないと動かないやつです。

    どもURAPYONです。いきてます。あなたはお元気です…

PAGE TOP