気づき

キャッチコピーが書けない!って人要注意!たぶん企画書のタイトルを最後に書くタイプ。

キャッチコピーって難しいですよね。

なかなかスッと出てこない。

これは仮説なんですが、
キャッチのアイデアが出にくい人の共通点は、
企画書をたくさん書く人。
で企画タイトルを最後に書く人。

なんじゃないかなーなんて勝手に思ってます。

なぜか?
キャッチコピーって内容をまとめて伝えるものじゃないからです。

その名の通り、
”キャッチ”すればいいだけなんです。

だから企画書とか書いている人で
最後に企画書のタイトルを短くまとめようとする人なんかは、
内容を伝える脳が発達しているから逆にキャッチが書けない。

これは僕の単なる仮説です。

URAPYON

感じの良い店員さん3つのポイント。前のページ

みんなスマホ大好き。だからチャンス♪次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    ストレスの根源は全部コレ。

    ストレスの根源は、コントロールしようとすること。どうにもな…

  2. 気づき

    僕のまわりだけ?本読まない人多すぎる。

    本読んでますか?僕のまわり(どこまでをまわりと言うかはご想像に…

  3. 気づき

    ノンジャンル。

    何やってるか分からない仕事こそ最高な時代。一生なくならない…

  4. 気づき

    超実践的!引き寄せの法則

    超実践的引き寄せの法則。それは、、、好きなものを「好き…

  5. 気づき

    人生は自分の都合よい解釈でどうとでもなる。

    最近思うのは、人を否定する人、批判する人が多い。ということ。マ…

  6. はじめのひとこと研究室

    商品が売れるとは、まず現れることである。

    商品が売れるとは、まず現れることである。#はじめのひとこと研究…

PAGE TOP