気づき

コロナウイルスから学ぶ売上の作り方。

コロナウイルス。

勘弁して欲しいですよね。

これは自分に限らずどこでも例外なく大変な時期。

早く収まってほしい。

ところでこのあらゆる経済をストップさせているコロナウイルス(一部の商品だけ品薄ですが)

この経済的打撃をどう見ているか。で経済の見方は大きく変わると思います。

簡単に言うと、イベント開催予定などは「イベントが開催されないから売上が損失した」や、飲食店などは「みんながお店に来ないから売上が減った」など色々とあると思います。

だけど、一番理解しておかないといけないのはただひとつ。

売上を作っているのは人の行動。

だということ。

ここは当たり前の話なんですが、行動レベルで見れてる人っていうのは、コロナ前はみんな意外と気づいていないと感じています。

だから売上を上げたければ、

人の行動を生み出せればいい。

ということですよね。

ここにつながってくる。

今はもろもろと中止が重なってやることがないかもしれませんが、こういう時こそ、シンプルな原則に立ち返って整理してみるのもいいと思います。

それでは、今日もあなたらしく、愉しい一日を!

URAPYON

イライラはどこから来るのか?前のページ

人生は自分の都合よい解釈でどうとでもなる。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    起こることはすべてサイン

    どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してます。…

  2. 気づき

    現代人に必要なもの「隔離」

    この間、妙に頭がこってしまってヘッドスパでも行くか!な…

  3. 気づき

    AIに全然脅威を感じないのだが、。

    「AIに仕事を奪われる!」と言われてどれくらい経つだろうか?…

  4. 気づき

    情報過多の時代は逆を行く

    情報過多です。ただその情報、本当に全部必要でしょうか?…

  5. 気づき

    【大事なメモ】売る側がお客さんになり、お客さんが売る側になる。

    ※今後掘り下げたいテーマなどのメモ売る側がお客さんになり、…

  6. 気づき

    洗い物をした数だけ皿を割る。だけどそれ以上に得るものが残る。

    皿が割れた。よくやってしまう。洗い物の途中に。落と…

PAGE TOP