気づき

センスこそすべて!

僕は思う。

センスこそすべてだと。

スキルが不要なワケじゃない必要だ。

でもあなただけ持つセンスってものが必ずある。

必ず。

だからスキルなんてのは、
時間をかけて練習すればある程度はなんとでもなる。

ただセンスは違う。

あなただけの感性がある。

それを磨くためにたくさんの事、物に
関わる必要がある。

「センスあるなぁ!」

って言われたらしめたもの。

それは相手がセンスを表現出来ないから、

「センスあるなぁ!」

なんだよね。

言語化出来ないものこそ価値がある。

センスこそすべて。

感情の音楽に言葉はいらない。※動画あり前のページ

あまりに気持ち悪いので、スーツのズボン洗ってみた。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    役立つ消費から意味のある消費へ。

    新宿タワレコ。リサーチもかねて定期的に行きます。これは…

  2. 気づき

    不安を取り除く方法。

    今日もアクセスありがとうございます!不安がうずまく時代。…

  3. 気づき

    すべては誰かの価値観に支配されている。

    どもURAPYONです。毎回ツイートみたいな投稿ですみません。…

  4. 気づき

    片道徒歩25分かけて辿り着いた焼肉屋で受けた絶望感。

    どもURAPYONです。昨日は日曜日。ふだん仕事が忙しくて…

  5. 気づき

    募金活動している人達を見て思うこと。

    よく新宿駅なんかでさかんに募金活動やってる人たちいますよね。あ…

  6. 気づき

    つぶやき。何を商品にすべきか?

    自分が買いたい!と思うものを商品にすべきである。それは…

PAGE TOP